バレーボール選手の麻野七奈未さん。
バレーボール女子日本代表にも選ばれたことのある麻野七奈未さんですが、どのような両親の元で育ったのでしょうか。
今回は、
- 麻野七奈未の家族構成
- 麻野七奈未の父親
- 麻野七奈未の母親
- 麻野七奈未の兄弟
について、まとめていきたいと思います。
【家系図】麻野七奈未の家族構成は?

麻野七奈未さんの家族構成は、以下の通りです。
- 父親
- 母親
- 兄
- 麻野七奈未さん
- 弟
麻野七奈未さんは、5人家族です。
兄と弟がいて、3人兄弟の真ん中です。
麻野七奈未の父親と母親もバレーボール選手?
麻野七奈未さんの父親は一般の方のようで、詳しいプロフィールなどは公表されていません。
顔画像・プロフィール
麻野七奈未さんの父親の顔画像やプロフィールは公表されていません。
麻野七奈未さんの身長は183㎝です。
バレーボール女子日本代表の平均身長が175㎝の為、麻野七奈未さんはチーム内でも高身長の選手です。
麻野七奈未さんの父親もまた、
です。
選手として活動していた実績は見つかりませんでしたが、同じ競技経験者としてのアドバイス等で会話が盛り上がったこともあったかもしれません。
麻野七奈未さんの持ち味でもある“高さ”は父親譲りなのかもしれませんね。

実は、麻野七奈未さん一家は家族全員がバレー経験者です。
麻野七奈未さんがバレーを始めたのも、ごく自然な流れだったのでしょう。
職業
麻野七奈未さんの父親の職業は公表されていません。
ただ、父親はある程度安定した収入のある方だと思われます。
麻野七奈未さんは滋賀県草津市出身で、高校は大阪の金蘭会高校に進学しました。
恐らく、親元を離れて寮生活を送っていたと考えられます。
また、麻野七奈未さんの弟も高校から県外の京都の高校へ進学しており、同じく寮生活だった可能性が高そうです。
麻野七奈未さんや弟がもしスポーツ特待生の場合、下記のような費用を学校側が負担、または免除されるケースがあります。
- 学費(授業料)の全額または一部免除
- 入学金の免除
- 寮費・食費の補助…全額または一部免除
- 部活動にかかる費用補助…ユニフォーム・遠征費・用具費等を学校や後援会が負担
とは言え、あくまでも一部免除や補助が中心のため寮生活には一定の費用がかかります。
麻野七奈未さんの父親は、その費用を出すことができるくらいなので、
なのではないでしょうか。
麻野七奈未の母親はどんな人?
麻野七奈未さんの母親は一般の方のようで、詳しいプロフィールなどは公表されていません。
顔画像・プロフィール
麻野七奈未さんの母親の顔画像やプロフィールは公表されていません。
麻野七奈未さんのInstagramには、ファッションやネイルを楽しむ様子がたくさん投稿されています。


先程、麻野七奈未さん一家は家族全員がバレー経験者、と述べました。
母親もプロ選手ではなさそうですが、
との事です。
麻野七奈未さんの長身を活かしたファッションの楽しみ方は、母親がお手本になっているかもしれませんね。
また、ネイルは見た目の華やかさだけでなく爪を保護してくれる役割もあり、一石二鳥のおしゃれでもあります。
もしかしたら麻野七奈未さんの母親自身、普段からネイルを楽しむおしゃれな人だったのかもしれません。
職業
麻野七奈未さんの母親の職業は公表されていません。
ただ、母親は
をしていた可能性が考えられます。
その理由は、麻野七奈未さんの弟が過去のインタビューで下記のように話しているからです。
麻野家の子育てにはルールがあった。
午後9時就寝。眠くなくても、部屋の電気を必ず消された。
引用:毎日新聞
麻野七奈未さんの母親のおかげで、規則正しい生活リズムの中ですくすくと心身共に成長していったのでしょう。
専業主婦として家事と子育てに集中していたのか、パートで家庭と仕事を両立していたのか。
どちらにしても、麻野七奈未さんの母親は忙しい日々でも子どものために努力を惜しまない人だったのだろうな、と推測できます。
麻野七奈未の兄弟姉妹は?
麻野七奈未さんには、
がいます。
麻野七奈未さんは3人兄弟の真ん中です。
兄
麻野七奈未さんの兄は、麻野七奈未さんより7学年(6歳または7歳)年上のようです。
麻野七奈未さんが2025年8月現在22歳なので、
です。
一般の方のため詳細は不明ですが、現在は恐らく会社員として働いていると思われます。
麻野七奈未さんの兄もバレー経験者で、
実力者です。
兄弟の中で一番最初にバレーを始め、その後麻野七奈未さんや弟がバレーを始めたきっかけを作った人でもあります。
麻野七奈未さんは小学4年生時にバレーを始めましたが、練習で怒られるのが嫌で一旦やめたそうです。
しかしその後、小学6年生時に友達に誘われて再度本格的にバレーを始め、中学時代の部活動がきっかけで現在に至ると、過去のインタビューで話しています。
もうバレーボールはしない、って決めていたんですけどね。でも、その中学にずっと兄がお世話になっていた先生がいて、自動的にバレーボール部に入る流れになっていました。
引用:sportiva
麻野七奈未さんの兄の恩師が麻野七奈未さんとバレーを結びつけたことで、現在の麻野七奈未さんの活躍があるのですね。
弟
麻野七奈未さんの弟は、麻野七奈未さんより
です。
麻野七奈未さんの弟は小学2年生の時にバレーを始めた後、着実に力を伸ばしていきます。
高校は京都府の東山高校に進学し、
しました。
現在は早稲田大学のバレー部に所属しており、2025年ユニバーシアードの日本代表にも選ばれており、今後の活躍が益々期待される選手です。
ユニバーシアードは「学生オリンピック」とも呼ばれる大会で、世界中の大学生アスリートが集う大舞台です。
麻野七奈未さんは弟との関係について、インタビューで下記のように話しています。
すごく頑張っていますし、あの姿からはバレーボールに対する思いがひしひしと伝わってきます。私も負けないくらいの思いを持っていますが、堅斗は日本代表やイタリアでの活動などたくさんのチャンスをもらっていて。その背中が目の前にあるので、私も一緒になって励んでいきたい。
引用:sportiva
麻野七奈未さんと弟は同じミドルブロッカーとしてプレイしているのもあり、選手としても高め合える良い関係のようですね。
麻野七奈未さんは、両親や兄弟に愛されて育ってきたことが分りました。
家族仲が良いので、競技をする上でも支えになっているようですね。
これからも、麻野七奈未さんの活躍を期待しています。
コメント